授業が終わるまで後三週間。
先学期の末から、武史の彼氏といろんな日本の料理を作るプロジェクットで頑張っている。始めから、焼うどん、そうめん、おにぎり、オムライス、お好み焼き,等を作って、スゴく楽しかった。昨日エビのお好み焼きを食べて、結構おいしかったけど、お好み焼きに飽きちゃった気がした。毎週のように食べたら、仕方がない事だね。特に、お好み焼きで同じソース、鰹節、青のりを使うから、いつも同じ味が出来る。次回チーズ、おもち、を使おうか。
武史の家族の料理の方絶対おいしいと思うけど、練習しないと上達できないね。いつかマスターになるぞ。(笑)
今学期、私の日本の人種学の授業のために、アイヌ人の芸術に対してのレポートを書かなきゃならない。5、6ページくらいで、そんなに長くないけど、そういってもめんどくさい。でもペーパーはそういうものだね。頑張って書いて、時間をかけて、何度も書き直しても、いつも同じ点をもらっちゃうものだ。デーパーで一番高い成績って、92点かなあ〜。悪くないけど、それは「一番」だと考えると、ちょっとマズいね。
創造的なペーパーは全然違うもんね。とっても書きやすくて、ただ頭の中のものを描いている事だね。今度書きたいな〜、短くても。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment